Hondaは、新型ハイブリッド車「INSIGHT(インサイト)」を12月14日(金)に発売しました。
Photo:EX アクセサリー装着者 ボディーカラーはプラチナホワイト・パール
ところでインサイトってどういう意味かご存知ですか?
それは、「洞察力」「眼識」
という意味です。
ハイブリッドカーの本格的な普及を洞察するクルマ
という意味を込め名付けられました。
1999年発売の初代モデル、2009年発売の2代目と、
その名の通り時代を洞察し、ハイブリッド専用車としての提案を行ってきたインサイト。
今回3代目となる新型は、環境車として普及が進む今だからこそ、
走りやデザインのみならず、全てのおいて
「シンプルで時代に流されない、本質的な本質的な魅力を備えたクルマ」
を目指して開発された、ミドルセダンなのです。
パワートレーンにSPORT HYBRID i-MMD
パワートレーンには、
2モーターならではの力強い加速と滑らかな走りを実現する
Honda独創のハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を、
1.5L DOHC i-VTECエンジンと組み合わせて搭載。
環境車だからという妥協のない上質な走りと燃費性能を、
高いレベルでバランスさせました。
このシステム、3つのモードを瞬時に使い分ける知能的なシステム。
道路の状況やドライバーの操作に応じて、
以下の3つのモードが瞬時に切り替わります。
1.EVドライブ
バッテリーからの電気によりモーターのみで走行。
エンジンを止めて走るので、ガソリンを一切使わず低燃費。
2.ハイブリッドドライブ
強い加速時は、エンジンの力で発電した電気でモーターを駆動。
車速にリニアな加速音とともに走行。高出力時はさらに、
バッテリーからも電力を供給。
3.エンジンドライブ
エンジンの得意領域である高速クルーズ時のみ、
エンジンと車輪を直結し、エンジンの力で走行。
新型インサイトの価格
メーカー希望小売価格は以下の通りです。
タイプ | 価格 |
---|---|
LX | 3,261,600円 |
EX | 3,499,200円 |
EX・BLACK STYLE | 3,628,800円 |
※価格は消費税8%込み。
※価格には、保険料、税金(消費税を除く)、登録などに伴う費用は含まれません。
※価格はメーカー希望小売価格(消費税8%込み)で参考価格です。販売価格は販売会社が独自に定めております。詳しくは販売会社にお問い合わせください。
※自動車リサイクル法の施行によりリサイクル料金が別途必要。リサイクル料金は、リサイクル預託金(シュレッダーダスト、エアバッグ類、フロン類のリサイクル等に必要な費用、情報管理料金)および資金管理料金の合計金額
新型インサイトの特長とは
1.力強い加速とシームレスな走り
パワートレーンには、Honda独創の
2モーターハイブリッドシステム「SPORT HYBRID i-MMD」を、
コンパクトな1.5L DOHC i-VTECエンジンと組み合わせて搭載し、
上質な走りと燃費性能の両立を実現。
環境車だからという妥協を排し、力強い加速と心地良い走りを実現しました。
燃費は、JC08モード 34.2km/L、WLTCモード 28.4km/Lです。
そして、高効率で汎用性に優れたハイブリッドシステム。
ハイブリッド車のさらなる普及を目指し、重希土類フリーモーター磁石の採用や、
PCU(パワーコントロールユニット)の小型化などを実現。
最大熱効率40.5%を達成した1.5Lエンジンとの融合により完成させました。
2.流麗なエクステリアデザイン
Photo:EX ボディーカラーはルナシルバー・メタリック
エクステリアデザインはハイブリッド車であることを主張するのではなく、
乗る方の美意識を表現することを第一に重視。
流麗なシルエット、シンプルなキャラクターライン、
作り込んだサーフェースの質の高さで「品格」を表現しました。
3.エレガントな室内
Photo:EX・BLACK STYLE
室内は、インストルメントパネル全体をシンプルな面と線で構成し、
高品位な見え方を実現。
ぜいたくに配したソフトパッド、徹底的な精度管理で実現したダブルステッチ、
先進デバイスを使いやすく配置したセンターコンソールなど、
上質なおもてなし空間を表現しました。
Photo:EX
助手席の前に大きく張り込まれたソフトパッドは、
アングルにまでこだわったミシンによる縫製を施した素材を、
手張りで丁寧に仕立てました。
4.ゆとりある室内空間
Photo:EX ボディーカラーはルナシルバー・メタリック
Photo:EX・BLACK STYLE ボディーカラーはルーセブラック・メタリック
ハイブリッド車に不可欠なIPU(インテリジェントパワーユニット)を小型化し
後席下に配置。これにより、ハイブリッド車であることを感じさせない
居住空間と容量519Lのトランクルームを実現しています。
「会話や音楽を妨げない、ストレスフリーの上質空間」を目標に、
伝達振動の効果的な低減や防音材の適性配置を行い、
優れた静粛性を実現しました。
5.先進の安全運転支援技術
先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を
全タイプで標準装備としました。
Honda SENSING 機能は以下の通りです。
衝突軽減ブレーキ<CMBS>
誤発進抑制機能
歩行者事故低減ステアリング
路外逸脱抑制機能
渋滞追従機能付ACC<アダプティブ・クルーズ・コントロール>
LKAS<車線維持支援システム>
先行車発進お知らせ機能
標識認識機能
後方誤発進抑制機能
オートハイビーム
いかがでしたか??
ホンダが自信をもってお届けするハイブリッドセダン、
ぜひ一度ご試乗してみてください。
ドライブの快適さに、きっと、おおーーーっ!!と思っていただけると思いますよ♪
↓試乗のご予約はこちらからどうぞ↓