スラッジナイザー

燃費やパワー低下を改善

スラッジナイザーでエンジンオイルの性能を100%発揮!

オイルパン内のスラッジ

定期的にエンジンオイルを交換していても高温で潤滑しているエンジンオイルは劣化と同時に不純物を発生させ、 スラッジ※1となってオイルラインに堆積します。蓄積したスラッジは燃費やパワー低下の原因にもなってしまいます。

※1 スラッジ:汚泥。燃料やオイルの燃えカスとオイルが混ざったもの。

スラッジナイザー施工のビフォーアフター 効果

そこで、エンジンオイル交換前におすすめしたいのが「スラッジナイザー」、エンジンオイルライン※2をまるごと洗浄する施工です。 エンジンオイルの持つ性能を100%発揮し、大切なお車を永く快適にお乗りいただけます。

※2 エンジンオイルライン:エンジン内でオイルが通る経路や配管のこと。

スラッジナイザーの効果

  • 燃費の改善
  • エンジンレスポンスの改善
  • パワー低下の改善
  • エンジン騒音の低下
  • エンジン寿命の長期化

洗浄の工程

スラッジナイザー洗浄工程

  • STEP 1

    洗い工程

    シャンプーのように徹底的に汚れを剥がして回収します。
  • STEP 2

    浸け置き

    オイルパンを中心に溜まった汚れを取り除きます。
  • STEP 3

    すすぎ

    すすぎながらリンスのように金属表面を滑らかにします。

施工時間は「エンジンオイル・エレメント交換時間 + 約15分」です。

  • エンジンオイルがかなり汚れている
  • 長期間オイル交換をしていない
  • 街乗りなどでアイドリングが多かった
  • エンジンの吹け上がりが悪い
  • 新車の慣らし運転後(切削金属の除去)

そんなお客様は、お気軽にスタッフまでご相談くださいませ。

何でもお気軽にお問合せください

10:00-18:30 定休:火・水

サービス受付は18時まで
(所有権解除は本社窓口にて)

ページトップへ 店舗情報へ
店舗の選択

ご覧いただく店舗アカウントをご選択ください。