Hondaは、コンパクトカー「FIT(フィット)」をマイナーモデルチェンジし10月7日(金)に発売しました。
FIT e:HEV RS
今回のマイナーモデルチェンジでは、
- 各タイプのデザインを変更。さらに個性際立つデザインに
- 走りの質にこだわった新タイプ「RS」を新たに設定
- 2モーターハイブリッドシステムe:HEV※1でモーターの最高出力を向上
- アクセル応答性を向上
これにより日常のさまざまなシーンにおいて力強く、かつ安定した走りで、クルマとの一体感を感じていただくことを目指しました。
※1 e:HEV(イーエイチイーブイ)は、電動化コア技術である高効率・低燃費な 2 モーターハイブリッドシステムのグローバル統一呼称。“e:”には「electric(電気)を energy(原動力)にして、みんなの笑顔と元気を力強く energize(活気づける)していく」という意味が込められています
フィットの主な特長
デザイン・タイプ
お客様のライフスタイルやライフステージに合わせて設定したタイプバリエーションに、新たに「RS」を設定し、計5つのタイプとしました。各タイプのデザインもそれぞれの使用シーンに合わせてさらに進化させています。
- BASIC(ベーシック):シンプルで自分らしさが光る基本のタイプ
- HOME(ホーム):生活になじむデザインと快適性を備えたタイプ
- LUXE(リュクス):洗練と上質を兼ね備えたスタイリッシュなタイプ
フロントノーズをすっきり見えるように形状を変更、アッパーグリルの位置を上げ、HOME/LUXEはその上部にメッキ加飾のラインを水平に通すことで、より端正なデザインに進化させました。 - CROSSTAR(クロスター):週末に出かけたくなるアクティブライフに応えるタイプ。CROSSTAR専用エクステリアとなるフロント、サイド、リアのガーニッシュをシルバー色に変更。タフギアらしいデザインにすることで、よりクロスオーバーらしさを強調しています。
FIT e:HEV LUXE
FIT e:HEV CROSSTAR
- RS:デザイン、走りの質にさらにこだわったタイプ
専用のフロントグリル、フロントバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアバンパー、リアスポイラー、アルミホイールの採用でスポーティーさを強調しています。 また、荒れた路面で車体の揺れを抑えるため、徹底的に性能を突き詰めたRS専用のサスペンションを採用。ドライバーの操作とクルマの挙動がさまざまなシーンで気持ちよくつながる操る楽しさと、質感の高い爽快な乗り味の両立を目指しました。 e:HEV RSには、アクセルオフ時の減速力を4段階で選択できる減速セレクター、3つのドライブモードスイッチ(NORMAL/SPORT/ECON)を専用装備とすることで、走りのこだわりにも応えます。 なお、RSのガソリンモデルも設定し、11月10日(木)に発表を予定しています。
FIT e:HEV RS
パワートレーン
- e:HEVモデル
日常シーンのほとんどをモーターで走行し、低燃費で滑らかな走りを実現する2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載。モーター最高出力を10kW(14PS)プラスとなる90kW(123PS)へ向上させました。低速域でアクセルを踏み込んだ瞬間から電気自動車のように力強くスムーズに走り出し、気持ち良く伸びる加速感を提供します。 - ガソリンモデル
全タイプに新たに1.5L DOHC i-VTECエンジンを採用。低速域から高速域までトルクフルなパフォーマンスを発揮し、日常のさまざまなシーンでゆとりある走りを楽しむことができます。
安心・安全領域
進化した安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」※2を全タイプに標準装備。従来の機能に加えて、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、急アクセル抑制機能が新たに標準設定されました。またブラインドスポットインフォメーション、後退出庫サポートも新たに追加、タイプ別設定としました。
1)衝突軽減ブレーキ<CMBS>
2)誤発進抑制機能
3)後方誤発進抑制機能
4)近距離衝突軽減ブレーキ
5)歩行者事故低減ステアリング
6)路外逸脱抑制機能
7)渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール<ACC>
8)車線維持支援システム<LKAS>
9)先行車発進お知らせ機能
10)標識認識機能
11)オートハイビーム
12)ブラインドスポットインフォメーション※3
13)トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)
14)急アクセル抑制機能※4
15)パーキングセンサーシステム
16)後退出庫サポート※3
※2 Honda SENSING は、ドライバーの運転支援機能のため、各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。詳細はホームページをご参照ください。https://www.honda.co.jp/hondasensing/
※3 タイプ別設定
※4 工場出荷時は機能オフの設定です。オンにするには別途販売会社の専用機器によるセッティング作業が必要です。別途セットアップ費用<ディーラーオプション/Hondaスマートキー1本設定毎に税込5,500円(メーカー希望小売価格)>が必要となります
ボディーカラー
RS・CROSSTARに専用設定されたHonda新色のスレートグレー・パールを含む全13色を用意。また、2トーンカラーはCROSSTAR専用色としました。
新型FITに関するご相談は
ホンダカーズ滋賀南へお気軽にどうぞ☺